オークベンチ
こんにちは。
秋の行楽シーズン
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑くもなく、寒くもないこの季節、とっても過ごしやすくて良いですね!
これから日が短くなり、少しずつ冬の足音がしてきます。
本格的な冬が来る前に、是非お家の中を整えたいですね。
今のうちに年末の大掃除をしておくのも良いと思います。
さて、本日はこちらのベンチをご紹介いたします。
18~19世紀初頭のベンチです。
ジャコビアンスタイルと呼ばれるこの様式は1600年初頭に王位の座についたジェームズ1世の治世期間(1603-25)に発展した様式です。
「ジャコビアン」という名称はジェームズ1世のラテン名「ヤコブ(Jacobus)」から由来しています。
この頃の家具はオーク材が主流でした。
そのため、その後の時代でこのジャコビアン様式の家具を作る際もオーク材を使用していることが一般的になります。
アンティークの中でも歴史が古く、トラディショナルな空間を作るのには必要不可欠なジャコビアン様式の家具ですが、その素朴さ故、現代のモダンインテリアのアクセントにもお勧めです。もしくは和の空間にも不思議とマッチします。
スリムなサイズ感も魅力の一つ。
ベンチとしてお使いいただくのはもちろんですが、玄関や廊下等の小さなスペースや、リビングに置いてインテリアのアクセントにしてもお勧めです。
お気に入りの本やインテリア小物を飾ってもいいかもせれません。
SIZE(㎜)
W1430
D500
H1300 シートハイ H400
価格¥300,000‐(税込330,000‐)
0コメント