デニッシュスツール
こんにちは。
五月晴れのこどもの日
皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎年釜房ダムに大きな大きな鯉のぼりがあげられます。
芽吹いたばかりの新緑と、田植えシーズンに向けてたっぷり蓄えた雪解け水たちがとても美しいダムです。
お天気がいいと雪の被った蔵王も見渡せて、とても気持ちがいいドライブコースです。
ぜひこの季節川崎方面にお出かけくださいね。
本日はこちらのスツールのご紹介です。
北欧ヴィンテージ家具の本場・デンマークで製造された、高品質なスツールのご紹介です。
座面には柔らかく、片方には耐久性のある黒い合皮レザー、片方は本革が美しく張り込まれています。
脚部にはあたたかみのある木材が使われており、合皮が貼られている方はチーク材、本革の方はローズウッドが使用されていて、シンプルながらも北欧家具らしいミニマルで洗練された印象を持ち合わせています。
ローズウッドには「MADE IN DENMARK」の焼印が、チークには信頼の証である「Danish Furnituremakers Control」メダルシールが残っており、当時の職人技術と品質基準の高さを物語ります。
玄関や寝室の腰掛けとしてはもちろん、オットマンとしてお手持ちのソファやチェアなどに合わせるのもおすすめのサイズ感です。
高さは通常のダイニングチェアなどよりは低く作られています。
木材の部分に黒い筋のような木目が入っている方がローズウッドになります。
サイズ:幅 530mm × 奥行 382mm × 高さ 375mm
素材:木製フレーム①チーク材②ローズウッド / ①合成皮革②本革
原産国:デンマーク
年代:1960年代頃(推定)
価格¥60,000-(税込¥66,000-)
0コメント