買い付け日記について

こんにちは。

いつもご覧くださりありがとうございます。

今日お客様との会話の中で、意外と買い付け日記が意外と楽しみしてくださっているかたがいると伺いました。


実は、買い付け日記はnoteの方で絶賛公開中になります。

ご興味がある方はそちらでフォロー&ご覧いただければ幸いです。

携帯でご覧の方はnoteのアプリをダウンロードされていると見やすいかもしれません。

もちろんパソコンでもご覧いただけます。


noteの方は、単発で、読み物としてご覧いただけるようにしたいと思っています。

こちらのブログの方も引き続き皆様に当店の自慢の家具たちをご紹介できればと思っていますのでぜひお時間ある時にご覧いただければと思います。


noteはフォローしていると更新された時に通知が行きますので、頻繁にチェックしなくても良いようになっているみたいです。

あまり文章が得意な方ではありませんが、面白がって読んでくださる方がいらっしゃるのは大変ありがたいことですし、画面を通して繋がれるというのは本当に現代の醍醐味というか、面白みがあると思っています。


また、なぜnoteを使うのかと申しますと、noteは不特定多数の方に届く可能性が高いという点です。

イギリスの生活や海外買い付けのこと、面白いアンティークの紹介など、当店をまだ知らない方にも届けられるように始めた次第です。


まだ使い分けが定まっていませんので不定期の更新になりますがそちらもどうぞ読んでみてください。


また、不特定多数がご覧になるということで、内容によっては有料記事にしている部分もあります。

少し限定的にすることで本当に読みたい・知りたい方だけに読んでいただけるようにです。

一番金額は低くしていますのでハードルは高くありませんが、いかんせん文章に大して才はないのでお金をいただくことに抵抗感があるのですが、あまりにも情報がありすぎる時代ですので、必要と判断したものにだけ有料設定をさせていただいております。

ご理解いただければと思います。





VIEW ANTIQUES

UK