18世紀 ボウル&ソーサー

イギリス製 18世紀に製造されたボウル&ソーサーです。

18世紀、イギリスでは産業革命が始まり、

陶器の世界でも、様々なメーカーが開業していきます。

茶器類は元々中国から伝来していった由来がある為

この時代には、カップに取っ手が付いていないものが多く存在します。

熱湯で淹れる紅茶はとても熱いため、

ソーサーにこぼして、冷まし、そのままソーサーで飲んでいたと言われています。

白磁部分はまだ開発過程にあるためグレー味がかっていますが、

それがまた古い証でもあり魅力的です。

ペイントはもちろんハンドペイント。

とても古いわりに状態は良好です。



SIZE(㎜)

ボウル Φ83 H50

ソーサー Φ130 H34 

¥22,000 (税込)
数量
1

こちらの商品はBASEでの購入となります

この商品について問い合わせる

イギリス製 18世紀に製造されたボウル&ソーサーです。

18世紀、イギリスでは産業革命が始まり、

陶器の世界でも、様々なメーカーが開業していきます。

茶器類は元々中国から伝来していった由来がある為

この時代には、カップに取っ手が付いていないものが多く存在します。

熱湯で淹れる紅茶はとても熱いため、

ソーサーにこぼして、冷まし、そのままソーサーで飲んでいたと言われています。

白磁部分はまだ開発過程にあるためグレー味がかっていますが、

それがまた古い証でもあり魅力的です。

ペイントはもちろんハンドペイント。

とても古いわりに状態は良好です。


SIZE(㎜)

ボウル Φ83 H50

ソーサー Φ130 H34