1765年 ウースターボウル
17世紀、中国や日本の磁器がヨーロッパに渡り始めます。
東洋の磁器は、磁器生産がほとんどされていなかったヨーロッパを魅了し
ヨーロッパの貴族や王侯の憧れとなりました。
そして、ヨーロッパでは磁器の開発へと着手します。
ロイヤルウースターは1750年頃創業したイギリスの老舗窯です。
こちらのボウルは、そうした東洋から伝来した名残で
取っ手がないティーボウルになっています。
当時の生活の風景が細い線画で描かれていて、他にないデザインになっています。
絵付け師はRobert Hancock(ロバート・ハンコック)
有名な彫刻家で、転写印刷の技術で繊細な絵柄を生み出しています。
その多くはフランスの貴族から着想を得た柄であることが大半です。
1750年という年代は、250年以上前のモーツアルトやマリーアントワネットの時代です。
マーク無しの創業当初の製造ですが、大きなヒビや欠けなく美品です。
ソーサーは無いため、お手持ちの茶たくなどと合わせてお使いください。
SIZE(㎜)
Φ77 H44
こちらの商品はBASEでの購入となります
17世紀、中国や日本の磁器がヨーロッパに渡り始めます。
東洋の磁器は、磁器生産がほとんどされていなかったヨーロッパを魅了し
ヨーロッパの貴族や王侯の憧れとなりました。
そして、ヨーロッパでは磁器の開発へと着手します。
ロイヤルウースターは1750年頃創業したイギリスの老舗窯です。
こちらのボウルは、そうした東洋から伝来した名残で
取っ手がないティーボウルになっています。
当時の生活の風景が細い線画で描かれていて、他にないデザインになっています。
250年以上前の、モーツアルトやマリーアントワネットの時代です。
マーク無しの創業当初の製造ですが、大きなヒビや欠けなく美品です。
ソーサーは無いため、お手持ちの茶たくなどと合わせてお使いください。
SIZE(㎜)
Φ77 H44