バトラートレー

こんにちは。


本日よりクリアランスセール開催中です。


寒波の影響で連日の雪ですが皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?

当店の川崎町エリアはとても広く、雪の多い地域と思われている方も多いと思いますが、

もちろん山に近づけば降雪量は多くなりますが、私たちのお店がある支倉周辺は意外と雪はあまり積もらない地域なんです。


それでも道中、通る道によっては日陰のところとかは雪がまだ残っている箇所もあるかと思いますので、いらっしゃる際はお気をつけていらしてくださいね。




今日はこちらのバトラートレイをご紹介いたします。

バトラートレーは使用人が使う実用トレーでした。

ダウントンアビーをご覧いただいたことがある方なら想像つきやすいと思いますが、貴族や、産業革命によって財をなした労働階級の家にはバトラーと呼ばれる使用人が働いていました。

広いお屋敷には食事を運ぶのも一仕事。このような大きなトレーが必要不可欠でした。

このトレーと足は構造上乗せているだけになります。

足の部分は引き物で作られていて、軽くて持ち運びに長けています。

人が集まってちょっとテーブルが足りなくなった時や、お店などをやっている方なら、野外のイベント時になどにもおすすめです。

先日ご紹介したものよりも一回り小さく、トレー自体も軽いです。


トレーは材質がパイン材で、脚はビーチ材になります。




SIZE(mm)

W600

D350

H650

価格¥48,400-(税込)