マーブルトップウォッシュスタンド
こんにちは。
あっという間に4月がそこに迫ってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週は少し寒いですが、来週末くらいからは和らぎそうです。
そろそろタイヤ交換のシーズンですね!
皆様はもう交換しましたか?
さて、本日はこちらの家具をご紹介いたします。
マーブルトップウィッシュスタンドです。
こちらの家具はいわゆる洗面台として使われていた家具です。
昔水道がなかった時代・・今となっては蛇口を撚れば水が出てくるなんて、ありがたい時代になりましたね。
井戸から組んできたお水を、大きなジャグに入れて持ち運び、それをボウルに移し替えて顔や手を洗っていました。
アンティークの木の塗装は、現代のウレタン塗装と違って、水を弾きませんので、
洗面台にはこうしたマーブル(大理石)やペンキでペイントした家具を使っていました。
年代はヴィクトリアン。
挽物の足がアンティークらしく、また、引き出しの取っ手も白マーブルに合わせたかのように白の陶器でできています。
足元にはキャスターもついていますが、現代のキャスターと違ってそこまで滑りは良くありません。
設置場所が決まったらキャスター留めのゴムなどを敷いておくのが良いかもしれませんね。
木部はパイン材かと思います。
マホガニーカラーに塗られていて、シックな雰囲気ですね。
引き出しもついています。
インテリアのアクセントにこうした石ものを混ぜ込むのはメリハリが生まれてとても良いです。
水回りや、花瓶を置きたいところ、キッチンなども良いですし、普通にリビングのアクセントにおいて使うのもおすすめです。
マーブルトップウォッシュスタンド
SIZE(mm)
W1065
D565
H910
価格¥187,000-(税抜¥170,000-)
0コメント