カブリオールレッグソファ(SOLD)
こんにちは。
3月最後の月曜日。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月は別れの季節・・・
4月は出会の季節ですね!
皆様の生活に変わりはありましたか?
生活が変わる方も、そうでない方も。
アンティークとも、また出会いが大切になります。
1点ものであるアンティークは、こんなのが欲しいな〜と探している時に出会わず・・
探していない時に出会ったりします。
また、商品数も多いと、ずっとあったのに、埋もれていて目に入らなかったり、
または、その時は気分でなく見逃しているものが、急に目に入ったりするものです。
例えば、照明を探している、という時は、照明しか目に入らなくなりますし、
ダイニングテーブルを探している、という時は、テーブルしか目に入らなかったりします。
そのほかにも、当店で定期的に模様替えをしたり、倉庫と入れ替えをしたりしたタイミングにいらっしゃっていただければ、また新たな品との出会の縁も広がります。
ぜひ、探し物がある方も、ない方も、アンティークに”出会い”に
運命の赤い糸を手繰り寄せにきてくださいね。
さて、今日ご紹介の品も、長年倉庫にて熟成保管?していたソファです。
元々張り替えが必要なほど生地が汚れていたため、店頭には直してから出そうと思っていました。
次々とコンテナが届くたびに奥に追いやられていたこの子・・・
そろそろ時は満ちた!と言わんばかりに、綺麗に治ってようやく光を浴びています。
生地はこのソファの雰囲気に似合うように、上品なものを選んでみました。
少し光沢感のある生地で起毛している生地で、最後の始末もすっきり見えるように、ブレードではなくパイピングで仕上げています。
ソファの中身も、新たなものに交換。張りのある良い感じの座り心地です。
奥行き感もしっかりあって、クッションを置いて座ってもゆとりがあります。
すっかりオーバーホールで綺麗になりましたが、フレーム部分は1920年頃のマホガニーが使われています。
アンティークらしいエレガントな曲線、そして2シーターでありながら、ゆったりと座れる奥行き感。
カブリオールレッグソファ
SIZE(mm)
W1500
D730
H820
生産国:イギリス
年代:1920年前後
材質:マホガニー
SOLD
0コメント