1800年頃Coalport製ティーセット

こんにちは。


お盆休みが始まりましたね!今年は大型連休!という方も多いかもしれません。


当店は8月11日から3連休をいただきます。

ご足労の内容にお願いいたします。


さて、本日は貴重なティーセットをご紹介いたします。



英国コールポート窯 1800年頃のティーセット(6点セット)です。

コールポート窯はイギリスでも老舗で、産業革命以降陶磁器生産が盛んに行われていくなか、その歴史と共に発展した名窯になります。

1800年頃に製作された大変貴重なティーセットです。

白く美しいポーセリンに、東洋趣味(シノワズリ)を感じさせる細やかな模様と、ピンクやゴールドの彩色が施された、華やかで可愛らしいデザインが特徴です。

200年以上もの時を経て、今なおこの素晴らしいコンディションを保っているのは奇跡的と言えるでしょう。当時の熟練した職人の手作業による、手描きの絵付けや、金彩の丁寧な仕上げからは、温もりと歴史の重みが感じられます。

そして、このデザインは民窯が多く存在していたイギリスならではのデザインです。

当時、ドイツやフランスは王立窯で自由に製作できていなかったのに対し、イギリスは民窯であったため、そのデザインは自由製が高く、こうしたシノワズリ調の絵柄も多く存在しています。

そして、中国から伝来したため、初期のティーカップには取っ手がついておらず、ソーサーが深いのが特徴です。

そして特記すべきは、ティーポットが現存していることです。

ティーポットは注ぎ口の部分が飛び出ている形状のため、破損しているものが多く、これほど綺麗に残っているものに出会う確率が非常に少なくなっています。

ティーポット、クリーマー、シュガーボウル、そしてボウル&ソーサー3客が揃った、大変希少なセットです。実用としてはもちろん、キャビネットに飾るだけでも、空間を格調高く彩ってくれます。

個体差もまたアンティーク品の魅力の一つ。ひとつひとつの表情の違いを楽しみながら、お使いいただければ幸いです。

詳細はオンラインショップをご覧ください。