ヴィクトリアンアームチェア
こんにちは。
お盆も終盤、今日明日はゆっくりご自宅で過ごされる方も多いでしょうか?
昨日は終戦記念日。戦後80年でした。
80年という月日は、私たちアンティークに携わるものとしては、まだまだ、最近の話になります。
そして、戦前・戦後とは、大きく時代が変わる境目だったと思います。
家具で言えば、戦前はアンティーク、戦後はヴィンテージ、などと呼び方が変わるくらい、生産されていいるものの素材やデザイン、製法など大きく明確な違いがあります。
まだまだ、世界では戦争が起こっていますが、このアンティークがあった時代は、城攻めや、斬首刑が当たり前にあった時代。医療だって今の方がどんどん進化しています。
もちろん悩まない時代なんてものは存在しませんが、試行錯誤しながら、平和な世の中へと前進していると信じたいですね。
私たちは古き良きものを大切に受け継ぎながら、新しい良いものを取り入れつつ、皆様に心地よい暮らしと幸福な時間を作るお手伝いができれば幸いです。
さて、本日はこちらのヴィクトリアンアームチェアのご紹介です。
先日もご紹介後すぐに完売してしまった、アームチェアのもう一つの片割れです。
同じデザインではありますが、背もたれの形が微妙に違います。
張り替えを行い、前回と同じ生地をチョイスしています。
クラシックなグレー系の生地は光沢感がありボタン締めにピッタリです。
合わせやすい落ち着いたトーンですので、クッションでオリジナリティやお部屋に合わせたコーディネートをされるのもおすすめです。
艶やかな木部は19世紀に製造された家具になりますが、生地が新しく張り替えられることによってまた新たな息吹が吹き込まれます。
中身も変えて、座り心地も良く快適です。
SIZE(mm)
W660
D840
H1070 シートハイ H400
価格¥295,000-(¥324,500-)
先日の買い付けで泊まったホテルの部屋に、同じ様式のチェアが置かれていました。
小さな部屋でも、工夫次第で素敵な空間になりますね。
ぜひご参考にしてみてくださいね♪
0コメント