View Antiques

記事一覧(703)

ゴシックフレーム

こんにちは。7月が始まり、暑さも増して夏真っ盛りになりましたが、皆様のお住まいの地域はいかがでしょうか?東北地方は梅雨明けまだだったと思うのですが、今年は全然雨降りませんね。梅雨といえばシトシト雨の季節のはずですが、ゲリラ豪雨と呼ばれるようなスコールが降るので、どこにいても土砂災害が起こりやすいかもしれません。Xデーが話題に上っていますが、防災意識はいつだって忘れずに持ち続けたいですね。災害が起こった場合、夏場は特に食品が腐ったり、衛生管理が大変です。ウェットティッシュやお水の確保、多めに冷凍庫に保冷剤を冷やしておくなどすると便利です。Xデーが過ぎても、自分ができる範囲で防災準備しておきましょうね。また、アンティークに関していえば、ちょっとしたことで大事なものが守れたりします。キャビネットの中には滑り止めまたは布などを敷いて、コレクションが滑るのを防ぐ。戸つきのキャビネットはいつでも鍵を閉めておく。(アンティークは鍵がついていてその辺はとても便利です)倒れそうな家具の前に椅子などを置いておく。中身は下の方に重いものを、上の方に軽いものを入れておく。場合によってはミュージアムジェルなどで固定、ネジ留めなど。ちょっと対策をしておいたために、大丈夫だった!とお客さまからお声もいただいております。また、購入時に心配事がありましたら、修理の段階でできる対策もありますので、ぜひご相談くださいね。さて、本日は美しいゴシックフレームをご紹介いたします。

ヴィンテージウォールランプ

アンピールウォールランプ ペア

こんにちは。梅雨入りしてグッと湿度が上がってきましたね。気がつけばお洋服も夏物へ。皆様の地域はいかがでしょうか?間も無く夏至です。ヨーロッパでは22時近くまで明るく、眠ることを忘れそうですが、日本は緯度的にそこまで日が長くなる事はありませんが、お仕事が終わっても明るいというのは気持ち的になんだか良いですね。特に週末ともなれば家族やご友人と集まって食卓を囲むことも増えるのではないでしょうか?数年前のコロナ禍では色々なことが制限されていましたが、ようやく全てが日常へ戻った感じがしています。でも、戻ったといえど元の場所に戻る事はありませんので、やはり色々なことが変わりましたね。こうした時代の大きな波を感じていると、アンティークはその大きな波を幾度も超えてここに存在しています。なんだかホッとするような、勇気づけられるような、そんな気持ちになります。話は変わりますが先日、TVerで”博士ちゃん”という番組のサグラダ・ファミリア特集を見ました。(リアルタイムでなくても好きな番組が見られるなんて良い時代です)皆様はもうご覧になりましたか?いかにガウディが鬼才であったか、よくわかる内容でした。ぜひまだ見ていない方は、TVerでご覧になってみてくださいね。さて、本日もこんなアンティークアイテムをご紹介いたします。

フレンチアイアングリルドア